安全サポート

時間や気持ちのゆとりが安全につながる

社員さん1人ひとりのやる気を、会社の仕組みでサポートします。

安全手当

安全手当

安全協力してもらったお礼として

頑張ったぶんは認められるということが当たり前の環境をつくるため、1ヶ月毎に10,000円~20,000円を支給しています。

プロドライバー手当

プロドライバー手当

長く勤めてもらってありがとうの気持ち

勤続年数によって2年目から月額1,000円。1年毎に1,000円UPして、上限10,000円で11年目までUPします。それ以降は、10,000円を支給しています。

安全への取り組み

名正運輸は、トラックやシステムといったハード面の強化と
ドライバー教育によるソフト面の充実こそが物流品質の向上につながると考えています。

ハード面(設備システム)

ハード面(設備システム)
  • 全車輌新車購入
  • 全車クラウド型デジタコによる運行管理
  • ドライブレコーダーを活用した運転指導
  • Mobileye(モービルアイ)の導入
  • ロボット点呼導入
設備システムの詳細を見る

ソフト面(取り組み運用)

ソフト面(取り組み運用)
  • ドライブレコーダーによる運転安全性の定期的 なチェック
  • ゴールドドライバー・シルバードライバー制度
  • 安全の日の実施(追走指導・添乗指導)
  • 挨拶や身だしなみの基本の徹底
  • 点呼によるコミュニケーション
  • 毎月のドライバーズミーティング
  • 車輌管理を通じた効率化の推進
  • 社内オリジナル安全ルール
取り組み運用の詳細を見る

職場環境の整備

様々な外部機関から、安全に関する認証をいただいています。

ISO39001

道路交通安全マネジメントシステム国際規格ISO39001の認証を日本で初めて取得しました。輸送サービスにおいて最大の品質である道路交通事故ゼロ実現を目指します。

ISO45001

組織が労働安全衛生に対する自らの姿勢を従業員と社会に示すことができるマネジメントシステム規格のISO45001を取得しています。労働災害リスクを低減し、従業員や社会からの信頼獲得、組織の価値向上を実現できます。

Gマーク

Gマークは、利用者が安全性の高い事業者を選びやすくする等の観点から、輸送の安全の確保に積極的に取り組んでいる事業所を認定する制度です。

Gマークを継続的に取得

本社営業所と一宮営業所で安全性優良事業所のGマークを継続的に取得して、安全に対する取り組みが評価されて表彰していただきました!

自動車安全運転センター理事長より感謝状

自動車安全運転センター理事長より感謝状を拝受いたしました。
名正運輸では、運転記録証明書取得やSDカードの積極的活用を行い、安全への意識を高く持ち取り組んでまいりました。

働きやすい職場認証

主に自動車運転者の時間管理や休日数、有給消化の取組み等が評価されて認証される「働きやすい職場認証」。
2つ星の認証スタートに併せて、名正運輸では早速2つ星の認証を取得しました。

トップへ