健康サポート

働いている人の幸せのために制度があります

心身の健康を尊重して健康づくりをサポートする「健康経営」に取り組んでいます。

禁煙車輌

健康手当

健康寿命を延ばして長く働いてほしい

禁煙者に1ヶ月10,000円を手当として支給しています。 もともとタバコを吸っていない人も対象です。 このおかげで従業員78%禁煙率(2024年9月)を誇っています。更なる禁煙率UPと禁煙車輌の増加を目指しています。

人間ドック・脳ドック

人間ドック・脳ドック

自分でも気が付かない病気の早期発見に

45歳以上の正社員(入社3年以上)は、会社負担で人間ドックや脳ドックを受診できます。
もちろん若い方も健康診断は福利厚生としてしっかり受けてもらっています。健康面の心配をせずに働くことのできる環境づくりに力を入れています。

安全手当

医療保険加入

まさかの病気やケガにも心強い

入社3年以上の正社員を対象に、全額会社の費用負担で1日5,000円の入院・手術補助が出る保険に加入しています。健康であるのが何よりですが、万が一の病気や不慮の事故によるケガの支えになればと思います。

健康への取り組み

事故防止の観点だけではなく、健やかに長く勤めてもらえるよう、
社員個人の幸せのためにも健康維持を会社として重視しています。

「オフけん健康管理」を導入

「オフけん健康管理」を導入

社員ごとの健康診断結果のデータ管理、厚生労働省が推奨する57項目を踏まえたストレスチェック、動画の閲覧、体重・体温などの毎日簡単入力で、からだの状態を見える化できるアプリを活用しています。 生活習慣改善セミナーや測定会も開催し、社員の健康維持と向上をサポートしています。

福利厚生の詳細を見る

筋トレ採用

筋トレ採用

筋肉中心の生活を送りながら、正社員としてもしっかり稼ぐ、妥協しない働き方を提案。 会社の福利厚生で、ジュラシック木澤さんのジムであるジュラシックアカデミーでのトレーニングが可能です。 筋トレ採用の社員が増えてきたことで、お互い応援し合ったり、励まし合ったりしながら、楽しい雰囲気で仕事ができています。未経験歓迎です!

筋トレ採用の詳細を見る

職場環境の整備

様々な外部機関から、健康環境に関する認証をいただいています。

健康経営優良法人認定

健康経営優良法人認定は、日本において、企業や法人が従業員の健康管理や健康増進に積極的に取り組む姿勢を評価し、認定する制度です。 この制度は、経済産業省が推進し、地域社会や企業全体の健康意識の向上を目的としています。

愛知県健康経営企業

愛知県が独自に推進する取り組みで、県内企業が従業員の健康管理や健康増進に積極的に取り組む姿勢を評価し、認定する制度です。 これは、愛知県内の企業における「健康経営」の普及促進と、健康意識の高い職場環境づくりを目的としています。

スポーツエールカンパニー

「スポーツエールカンパニー」とは、スポーツ庁が定めた従業員の健康増進のため、スポーツの実施に向けた積極的な取り組みを行っている企業に認証されるものです。 名正運輸では、企業のための健康経営サイト「KEN幸」の活用、筋トレの提携ジム費用補助などの健康・運動に関する取り組みを行っています。

トップへ