ISO認証・プライバシーマーク付与認定取得
名正運輸では、以下のとおり外部認証を取得しています。
ISO認証・プライバシーマーク
ISO39001 道路交通安全マネジメントシステム
登録範囲 | トラックによる一般貨物サービス |
---|---|
関連組織 | 第一物流センター |
道路交通安全マネジメントシステム国際規格ISO39001の認証を日本で初めて取得しました。輸送サービスにおいて最大の品質である道路交通事故ゼロ実現を目指します。
ISO 45001 労働安全衛生マネジメントシステム
登録範囲 | 物流センターの設計・開発及びサービス (輸送、保管、荷役、仕分け) |
---|---|
関連組織 | 第一物流センター、第二物流センター |
組織が労働安全衛生に対する自らの姿勢を従業員と社会に示すことができるマネジメントシステム規格のISO 45001を取得しております。労働災害リスクを低減し、従業員や社会からの信頼獲得、組織の価値向上を実現できます。
ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステム
登録範囲 | ・本社および全拠点の管理業務 (経営管理、総務管理、人事管理、経理管理、システム管理、車両管理) ・本社営業所における配送管理 ・中京物流センターに関連する事務管理 |
---|---|
関連組織 | 本社管理部、本社営業所、中京物流センター |
情報資産の保護をめざし平成23年3月に『ISO 27001』が正式認証となりました。認証を礎に今後も情報資産の適切な管理に努めてまいります。
プライバシーマーク
登録番号 | 第19000705(06)号 |
---|---|
有効期限 | 2021年9月5日~2023年9月4日 |
審査機関 | 一般社団法人 中部産業連盟 |
個人情報の保護をめざし『一般社団法人 中部産業連盟』様の審査を経て、平成23年9月に正式認証となりました。
情報セキュリティ基本方針
ISMS基本方針
当社は社会とお客さまの信頼に応えるため、お預かりした情報を情報資産と位置付けます。
また、お預かりする情報を含めたすべての情報資産を保護することが、
事業活動の維持・拡大を図るための安全のご提供と認識します。
この重要課題を「情報セキュリティ基本方針」と定め、実施し推進することを宣言します。
情報セキュリティ基本方針
-
- 管理体制の確立
- 情報セキュリティ管理体制を確立し、情報資産の適切な管理に努めます。
-
- 情報資産の保護
- 事業活動において、情報資産の収集、利用および提供を行う場合、機密性・完全性・可用性を保持するために、予防ならびに是正に努め、適切な管理策を策定し実施します。
-
- 法令等の遵守
- 情報セキュリティに関する法令、規則等を遵守します。
-
- 教育、研修の実施
- 従業員が、情報資産の重要性を認識し行動するための教育を実施・徹底します。
-
- 継続的な改善
- 情報セキュリティの遵守状況を定期的に監査し、情報セキュリティ確保に努めるとともに、当社の「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」の継続的な見直し改善に努めます。
-
- リスクマネジメントの実施
- 取り扱う、すべての重要情報資産のリスクを受容可能な水準に保つため、リスクアセスメントに基づく適切なリスク対策を講じます。
制定:平成24年3月12日
名正運輸株式会社
経営者 金森晴美
安全性優良事業所認証取得
登録事業所と登録番号
本社 | 2604827 | 藤枝 | 2805052 |
---|---|---|---|
名古屋南 | 2604580 | 静岡東 | 2805051 |
一宮 | 2503513 | 沼津 | 2805131 |
住之江 | 2504254 | 川崎 | 2804149 |
羽島 | 2804827 |
Gマークとは、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(全日本トラック協会)が認定・交付する「安全性優良事業所」のシンボルマークで、安全性評価事業の厳正、公平性、透明性を確保するため、評価の決定をはじめ、事業実施に必要な事項について審議するものです。
学識経験者、貨物自動車運送事業に従事する者で組織する労働組合関係者、荷主団体、一般消費者、国土交通省職員及び全国実施機関担当役員により厳正に審議されます。トラック運送事業者の安全・安心・信頼のマークです。名正運輸では現在、営業所開設3年以上という条件を満たしている全ての営業所でGマークを取得しています。
今後の定期更新でも確実に維持することが出来るように様々な安全活動を行って参ります。
健康経営優良法人認定
名正運輸健康経営宣言
名正運輸株式会社は乗務中の体調不良による事故を絶対に発生させないために、乗務員は当然のこと従業員全員の健康のために、「禁煙者には“健康手当”の支給」・「人間ドック&脳ドックの会社負担での受診※注」等、従業員の健康を推進する快適な職場環境づくりに積極的に取り組みます。
※注:勤続3年以上、45歳以上の正社員
重点取組み事項
- 健康診断や体力測定の結果をフォローし、従業員の健康維持に努めます。
- ホットライン制度や社内コミュニケーションアプリ等を通じて、悩み事や相談に応じる事が出来る環境を整備します。
- 時短会議を通じた時間外労働の削減に取組み、仕事とプライベートの両立を図れる職場を目指します。
- 各種ミーティングや入社時の安全教育を充実させる事で各種事故の発生を未然に防ぎます。
健康経営推進体制図